愛育病院

病院からのお知らせ

▼現在のページ:トップページ > 新型コロナウィルス対策

新型コロナウィルス感染症に対する当院の院内感染防止対策について

当院では、院内感染を引き起こす事のないように徹底して対策を継続してまいります。以下の事項につきまして皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

令和2年10月
医療法人菊郷会愛育病院 院長

直近の発生状況などの各種情報につきましては、札幌市のホームページなどをご参照ください。

札幌市のHP   厚労省のHP

外来診療における院内感染防止対策

  1. 受診されるすべての患者さまに対して、問診や体温測定により本症の疑いのリスク判断を行っております。疑いのある場合には、適切な隔離室・隔離スペースにおける待機をお願いしております。
  2. 受付・会計においては、ビニールカーテンを設置、職員はマスク・ゴーグル着用などを適切に行いながら対応させて頂いております。

入院患者さまへのお願い、およびご面会について

当院には、重症患者さまや免疫力が低下している患者さまが多数入院されています。ご本人・他の入院患者さまを感染症から守るためご不便をおかけしますが、以下の事項についてご協力をお願い申し上げます。

  1. 入院時及び入院中は、マスクの着用をお願いいたします。
  2. 外出・外泊禁止となっております。
  3. 原則として、面会禁止となっております。病棟以外の場所でのご面会もご遠慮ください。

    < 面会可能な場合 >

    病状説明、危篤、落ち着かないための付添いなどで、医師・看護師から呼ばれた場合に限ります。

  4. 面会禁止につき、ご家族と患者さまの間で直接、荷物(生活必需品や洗濯物など)のお渡しはできません。スタッフがお取次ぎをしますので入院患者さまは病棟スタッフへ、ご家族は1階受付窓口へご依頼ください。
    <荷物のお取次ぎ時間:月〜金曜日 13時〜17時>
  5. 1階売店のご利用につきましては、その時々の市内感染状況に応じて、売店への立ち入り禁止または利用時間帯の制限を行っております。立ち入り禁止の場合は、病棟スタッフへ買い物をご依頼ください。
  6. 入院時は病棟に入る前に、体温測定や症状の確認を行わせていただきます。ご協力をお願いいたします。

職員から患者さまへの院内感染を防ぐための対策

  1. 院内感染防止対策委員スタッフを中心に、感染防御の重要性を全職員が認識し徹底した取り組みを行っております。
  2. マスク着用に加えて、手指衛生や個人防護具の着脱を、適切なタイミングと方法で行うための指導を行い、実施状況をモニタリングしております。
  3. 全ての職員や関係者に対し、風邪症状、咳、発熱の有無を各部門の責任者が確認するなど健康チェックを行っています。有症状者に対しては適切な対策を講じています。

皆さまのご理解、ご協力をお願い申し上げます。

↑ このページのトップへ